20250815 令和7年11月 東京審査向け八段研修会の案内について

日時:令和7年9月21日(日)午前9時00分 開館 9時20分 受付 14時00分 終了予定

場所:ぐんま武道館

支部〆切:9月3日(水)西山剣道具店まで

 

R7年2月の研修会に参加してなくても,今回の研修会の参加で八段審査は受審できます

尚,欠席届を出して稽古会の参加される方は,県稽古会か高崎支部稽古会(木曜日)に2回参加することで11月の審査は可能になります。

受審者研修欠席届者の稽古履修報告書は各自作成して,稽古時に日付を記入をすること。

2回目の確認時に支部へ提出することとします。

 

ダウンロード
20250814令和7年11月 東京審査向け八段受審者研修会の開催について.pd
PDFファイル 122.1 KB
ダウンロード
20250501県審査申込書.xlsx
Microsoft Excel 18.5 KB
ダウンロード
20250815 受審者研修欠席者の稽古履修報告.pdf
PDFファイル 73.3 KB
ダウンロード
20250815 受審者研修の見直しについて(通知)改20250725.pdf
PDFファイル 110.3 KB
ダウンロード
受審者研修の欠席届例
受審者研修等の欠席届例です
欠席届け例.doc
Microsoft Word 32.5 KB


20250808 令和7年11月 愛知・東京審査向け六・七段受審者研修会の開催について

日時:令和7年9月7日(日)午前9時00分 開館 9時20分 受付 午後4時00分 終了予定

場所:ぐんま武道館

 

R7年2月,6月に研修会を2回参加した方は今回の研修ととR8年2月の研修会の参加はしなくても良いことになりました

 

要項を良く読んで申し込み願います

 

支部〆切 8月23日(土) 西山剣道具店まで

 

尚,欠席届を出して稽古会の参加される方は,県稽古会か高崎支部稽古会(木曜日)に2回参加することで11月の審査は可能になります。

受審者研修欠席届者の稽古履修報告書は各自作成して,稽古時に日付を記入をすることとします

 

 

ダウンロード
20250808 令和7年11月 愛知・東京審査向け六・七段受審者研修会の開催に
PDFファイル 167.8 KB
ダウンロード
20250808 県審査申込書.xlsx
Microsoft Excel 18.7 KB
ダウンロード
20250808 受審者研修の見直しについて(通知)改20250725.docx
Microsoft Word 29.1 KB


2025.01.03 東京八段受審者講習会の案内

日時:令和7年2月22日 9:00開館,受付 9:45開始

場所:東京武道館第二道場

受講料:5,500円

受講希望者は下記ボタンから申し込みのこと

受講料は西山剣道具店まで


2025.01.03 六七八段受審者研修の案内

日時:八段  令和7年2月1日(土) 9:00開場 9:20受付 10:00開始

   六七段 令和7年2月2日(日) 9:00開場 9:20受付 10:00開始

下記要項を良く読んで受講のこと

今回の研修を受講しないと,春,夏の審査を受審できません

2月の六七段の受審申し込みの方も,申し込みのこと(合格した場合は返金されます)

申し込み締め切り:1月17日(金) 西山剣道具店,または藤木支部長まで

ダウンロード
20241223令和7年度第1回剣道六・七段受審者研修会実施要項.pdf
PDFファイル 210.8 KB
ダウンロード
20241223令和7年度第1回剣道八段受審者研修会実施要項.pdf
PDFファイル 194.0 KB


2024.08.29 ハ段受審者講習会について

 台風接近による実施可否の連絡は8月31日PM5時に県HPに掲載されます

 (掲載内容が出てない場合はWEBを再読み込みしてください)

ダウンロード
20240829 台風に伴う八段受審者研修の実施の有無について.pdf
PDFファイル 84.5 KB

2024.07.30 678段受審者研修会の案内

下記要項を良く読んで受講のこと

申し込みは西山剣道具店,または藤木支部長まで,〆切は下記参照のこと

受講料は4000円

尚,西山剣道具店は8月14日(水)~8月17日(土)まで夏季休暇です

ダウンロード
支部〆切 8月18日
20240726令和6年度第2回剣道八段受審者研修会実施要項.pdf
PDFファイル 195.3 KB
ダウンロード
支部〆切 8月25日
20240726令和6年度第3回剣道六・七段受審者研修会実施要項.pdf
PDFファイル 190.5 KB


2024.05.30 受審者研修会の欠席扱いについて

県連より再徹底の通知が来ていますので承知おきください

 受審者研修の2回の欠席は認められません

ダウンロード
令和元年7月24日付 通達
受審者研修欠席の扱い.pdf
PDFファイル 89.3 KB

2024.05,05 R6年度第二回六七段受審者研修会の案内

下記要項を良く読んで審査申込書に研修料を添えて西山剣道具店または藤木支部長まで申し込みのこと(R6年度の支部登録を必ず済ませること)


支部〆切 5月17日(金) 研修料は4000円

ダウンロード
20240430令和6年度第2回剣道六・七段受審者研修会実施要項.pdf
PDFファイル 197.3 KB

2023.12.21 R6年度第一回六七八段受審者研修会の案内

下記要項を良く読んで審査申込書に研修料を添えて西山剣道具店または藤木支部長まで申し込みのこと(R5年度の支部登録を必ず済ませること)

これに参加しないと5月(8段は8月も)の審査会の受審資格がなくなりますので注意

支部〆切 1月21日(日) 研修料は4000円

尚,西山剣道具店は12月28日から1/4日まで休みです

 

第1回八段受審者研修

2月3日(土)ぐんま武道館 大道場

11時受付 昼食可 

12:50受付終了 13:30から開始予定

ダウンロード
20231221 R6年度第1回剣道八段受審者研修会の開催に ついて.pdf
PDFファイル 124.5 KB

第1回六七段受審者研修

2月4日(日) ぐんま武道館 大道場

9時開場 9:20受付 15:00 終了予定

ダウンロード
20231221 R6年度第1回六・七段受審者研修会の開催に ついて.pdf
PDFファイル 123.3 KB

ダウンロード
20230727受審者研修会研修費の値上げについてお知らせ.pdf
PDFファイル 180.2 KB
ダウンロード
20231221県審査申込書.xlsx
Microsoft Excel 20.0 KB